PostgreSQL データーベースのコピー
何回もやっているのに毎回調べてる…きっと次も調べる
まずは、バックアップ。
-bash-3.2$ pg_dump base_db > base_db_20110923.dmp
Password:
-bash-3.2$
次にコピー先を作成しておく。(元がEUC-JPでシステムがUTF-8なので、文字コードEUC-JPで作成)
-bash-3.2$ createdb -E EUC_JP new_db
Password:
CREATE DATABASE
-bash-3.2$
バックアップしたものを新しいデーターベースへ
-bash-3.2$ psql new_db < base_db_20110923.dmp
Password:
SET
SET
COMMENT
CREATE LANGUAGE
SET
SET
SET
CREATE TABLE
ALTER TABLE
setval
--------
1531
(1 row)
CREATE TABLE
ALTER TABLE
ALTER TABLE
REVOKE
REVOKE
GRANT
GRANT
-bash-3.2$
結果確認のためpsqlで接続する。
-bash-3.2$ psql
Password:
Welcome to psql 8.1.4, the PostgreSQL interactive terminal.
Type: \copyright for distribution terms
\h for help with SQL commands
\? for help with psql commands
\g or terminate with semicolon to execute query
\q to quit
postgres=# \c new_db;
You are now connected to database "new_db".
new_db=# \d
List of relations
Schema | Name | Type | Owner
--------+----------------------------+----------+----------
public | accesslog_tbl | table | postgres
public | user_tbl | table | postgres
(53 rows)
new_db=# select count(*) from accesslog_tbl;
count
-------
84
(1 row)
new_db=#
« PostgreSQL 起動エラー | トップページ | Smarty メモ »
「Database」カテゴリの記事
- phpMyAdmin インポートでエラー(2019.02.25)
- postgreSQL で createdb に失敗(2015.10.20)
- PostgreSQL データーベース容量調査(2011.12.14)
- PostgreSQL データーベースのコピー(2011.09.23)
- PostgreSQL 起動エラー(2011.08.23)
「開発」カテゴリの記事
- phpMyAdmin インポートでエラー(2019.02.25)
- XAMPP環境でのWordPressあれこれメモ(2018.02.09)
- XAMPP 7.1.8 でメール送信(2018.02.08)
- UiPathのアクティビティのメモ(作成中)(2018.01.18)
- pear インストールのメモ(2015.10.23)
コメント