ec-cube 2.11.4 + XAMPP でメール送信
元々、ec-cubeの注文受付確認のメールを確認するために、
xamppからのメール送信を必要としての設定が、一つ前のエントリー。
さて、本題。
ちなみにec-cubeは「2.11.4」を使用。
設定は、ec-cubeの管理者ページから設定する。
01. まずはログイン
02. システム設定>パラメーター設定へ
03. 「MAIL_BACKEND」の設定を「"mail"」とする。
04. 「SMTP_HOST」の設定を「"smtp.gmail.com"」とする。
05. 「SMTP_PORT」の設定を「"587"」とする。
以上。
あとは、顧客から注文してメールが届くことを確認すれば、OK。
« XAMPPのGMail利用 | トップページ | Windows 7 64bitでZip圧縮 パスワード付き »
「開発」カテゴリの記事
- phpMyAdmin インポートでエラー(2019.02.25)
- XAMPP環境でのWordPressあれこれメモ(2018.02.09)
- XAMPP 7.1.8 でメール送信(2018.02.08)
- UiPathのアクティビティのメモ(作成中)(2018.01.18)
- pear インストールのメモ(2015.10.23)
コメント