phpMyAdmin インポートでエラー
自宅環境を変えて色々作業中…
業務系の環境を構築中に、エクスポートしたファイルをインポートしようとしたところ
「Fatal error: Maximum execution time of 300 seconds exceeded ~」が発生。
割とありがちなエラーで、何回も解決をしているので過去のメモにあるかと
思って調べたがないです?
まぁ、php.ini あたりを見れば思い出すかと開いてみる。
max_execution_time=30
とある。300じゃない…? 一応、変更してみたが同じエラー。
てことは、原因は別なので phpMyAdmin の設定をみるが
web 環境から見つけられなかった。
phpMyAdmin フォルダーの「config.inc.php」もはずれ。
面倒なので、キーワード「300」で php ファイルを対象に単語単位でGrepする。
28個ほどHitする。
「~\phpMyAdmin\libraries\config.default.php(708,25) [SJIS]: $cfg['ExecTimeLimit'] = 300;」
と怪しいのを見つけたので、300 → 10 と変更してリトライ。
正解でした。10 → 3000 と元の10倍にして再実行。
無事、インポート完了。
« XAMPP環境でのWordPressあれこれメモ | トップページ | リニューアル »
「Database」カテゴリの記事
- phpMyAdmin インポートでエラー(2019.02.25)
- postgreSQL で createdb に失敗(2015.10.20)
- PostgreSQL データーベース容量調査(2011.12.14)
- PostgreSQL データーベースのコピー(2011.09.23)
- PostgreSQL 起動エラー(2011.08.23)
「開発」カテゴリの記事
- Googleフォーム利用で簡易の登録を試す(2021.03.02)
- SeleniumBasic を利用して Excel VBA で webへアクセス を始めるのメモ(2021.01.31)
- phpMyAdmin インポートでエラー(2019.02.25)
- XAMPP環境でのWordPressあれこれメモ(2018.02.09)
- XAMPP 7.1.8 でメール送信(2018.02.08)
コメント