Readerアプリで「読み書きに失敗しました」
またも「Readerアプリ」ネタ
今度は、ダウンロードは行われるが完了前にエラーが表示される。
「ファイルの読み書きに失敗しました」というメッセージ
一応、前回の投稿直後だったので、同じパターンの回避を試みるもダメ。
ひょっとして容量不足かとも思ったがそんなことは無い。
で、外部ストレージ(SDカード)を保存先にしているので、そちらの問題かと思い
試してみるも普通に読み書き出来る。
相変わらず、Readerアプリのヘルプには存在しなかった(VITA向けのものはあったが)ので、
ネット検索に頼ると他の端末から取り込んで解決というのがあった。
で、うちにはiPhoneくんしか無いので、一応試すもDLは問題ないが、そのファイルにアクセス出来ない。
色々なアプリを試すもどうやら無理。
途方に暮れそうになった時に「あ、昔検証でエミュレーター使ったな」と思いつき、早速現在の
Androidエミュレーターを軽く調べる。
- Nox Player
- Bluestacks
- MEmu
- Andy
- KoPlayer
この辺りが、一応見知っているもの。で、以前の時は「Andy」「KoPlayer」の2つはイマイチだったので、
一番良く使っていた「NoxPlayer」をチョイス。(まぁ、これも幾分微妙な部分もあったけど)
サクサクインストールしてGoogleアカウント紐付けして、Readerアプリをインストール。
うむ、画面ちっさい…見えんので、サブモニターで表示して進めましたよ。機種を変えるとかするんだったっけ?
で、無事に対象の書籍データがDL出来たので、それをFireくんのSDカードに移して、さらに取り込んでと進めて…
無事に読めるようになりましたよ。
せめてPCで完全にDL出来ればこんな苦労はしないんですけど…PCはブラウザなんですよね。
« Readerアプリでダウンロードが待機中のままの対応 | トップページ | [メモ] AviUtl リサイズ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- SeleniumBasic を利用して Excel VBA で webへアクセス を始めるのメモ(2021.01.31)
- [メモ] AviUtl リサイズ(2021.01.03)
- Readerアプリで「読み書きに失敗しました」(2020.12.21)
- Readerアプリでダウンロードが待機中のままの対応(2020.12.10)
- Adblock Plus for Google Chrome 案内(2013.02.19)
コメント