スカイ・クロラ
気になってはいたので、見てみました。
原作は未読です。
正直なところ、物足りない感じ…
空戦の雰囲気はよかったんだけどねぇ
エースコンバット3的な感じはあるが、思わせぶりなだけで、突っ込まない。
う~ん…
空の描写はよかったかなと。
永野 護: F.S.S. DESIGNS 4 特典ポストカード付き_
デカイ(笑
ガラッとデザインが変わった為、解説がそちらへ…
「花の詩女 ゴティックメード」が星団歴に入った辺りがビミョーっちゃ微妙だが。
FSSのというかゴティックメードのといった感じもするけど。本編のデザインもこっちになってしまったからねぇ。
異常なこだわりっぷりが判って良いかと。
本編の今後についてもチラホラと。 (★★★)
笹本 祐一: ミニスカ宇宙海賊(パイレーツ) (朝日ノベルズ)
前々から気にはなっていたけど、高くてね。
アニメ化されて、ニコ動で見て気に入って、
全話見たんで、古本で申し訳ないが購入。
当然、アニメとは色々違うけど、面白かったわー (★★★★)
赤城 毅: 帝都探偵物語 私の愛した木乃伊
普通の書店では見かけず、古本屋でも見つからず…Amazonの中古で購入。ナカナカ良かったです。ちょっと黒幕が物足りなかった感がありますが。 (★★★)
気になってはいたので、見てみました。
原作は未読です。
正直なところ、物足りない感じ…
空戦の雰囲気はよかったんだけどねぇ
エースコンバット3的な感じはあるが、思わせぶりなだけで、突っ込まない。
う~ん…
空の描写はよかったかなと。
MXを点けたら…
なんか、ヤッテマス!!
ちょっと見ただけど…学芸会みたいデス。
(一応…原作の設定は生きてるようですが…
なんというか…実写ってのが無理デスヨ?
しかし…ずいぶん古い原作を引っ張りだしてきたな〜
どこかの記事では、「数年前からファンの間ではドラマ化を望む声が…」って、
誰だ?そんな物好きは?
正直、朝のRSSで見たときは、「勘弁して…」と朝からマジにBlueになったよ。
コミックのドラマ化って最近のモノとしても、「めぞん一刻」の実写もそうだし、
「海猿」「BJによろしく」等々…
他にもいろいろありますが、TV界には「企画力」とか無いのかね?
もともとドラマどころかTV自体をほとんど見なくなって10年近くになるんで、
あんまりTVのことは語る資格が無いが、最近のTVの印象といえば…
TVのニュースはワイドショー化し、ドラマもマンネリ。バラエティもただのお笑い芸人の
馬鹿話や人生(恋愛)相談か占いものといった感じ。
アナログ放送を無理やり終わらせて、デジタルだハイビジョンだと言われても、見るべき
番組が無い。まあ、スポーツ中継はあるんだが、解説は微妙だし内容も微妙。
脱線しまくったけど、希望としては、さっくり失敗してもらって、今後の安易なドラマ企画を
見直してもらいたいね。
個性的なおじさん役(ミルヒー:シュトレーゼマン)は、日本には俳優がいないのか?と
いった感じで、竹中直人てのもひねりも何も無い感じでねぇ…
(竹中氏自体は、好きな俳優さんですが)
ただの「奇人の恋愛ドラマ」になってしまうんだろうね。音楽の部分にはさしたる期待は
抱けないし。
とりあえず、批判した以上は、なるべく初回は見る(録画で)つもりなので、そこで意見を
改めさせてもらえると、ありがたいんだけど…
のだめ自体は、駄目ドラマに一旦興味を引いてもらって、原作にハマってもらうのは悪く
ないけどね。
はぁ…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント